あれから、カーペットも事務所から移して敷き、
やっとカウンター部分のデザインも固まってきましたので、カウンター製作に入ります。
ガスコンロ部分は天板にケヤキを使用、ウレタン塗装仕上げ。
冷蔵庫横の扉は、実家の銭湯から不要になった扉を使いました。
食品衛生組合に聞いたところ、流石に厨房の中は、カーペットはよろしくないとの事。
ですのでコンクリートの床そのままに、白色を塗装しました。
本来、シンクはホウロウが良かったのですが、高価なため陶器にしました。
しかし、実際使うと割れないように気を使うので、ご注意を!
白なので木目部分も映えて、見た目はいいのです!
製氷機の背面が見えます。その後ろに下水と水道が地面から出てます。
この頃、色々な配置で図面を書きましたが、なかなか決まらないでいました・・・